どうしたらオペラをもっと身近にできるか

さわかみオペラ芸術振興財団は、日本にオペラ文化を広げるべく、次のような活動を行っています。

  • イタリア歌劇場との野外オペラ公演
  • オペラ、コンサート、イベント企画
  • 若手音楽家の育成・支援 [留学助成金奨学生 他]
  • その他、オペラ芸術振興に関わる業務

オペラは芸術の華とも、最高の芸術ともいわれ、欧米の社交界では中心的な存在となっています。それもあってか、日本ではオペラというと高尚な貴族趣味で、とかく敷居の高いものとみなされがちです。 もともとオペラは一般大衆の娯楽として、人々の間で広く愛されてきました。ヨーロッパではそういったオペラ文化が根付いていて、社交界の花でもあるが、ごく身近な楽しみでもあるのです。 生活者に身近でかつ芸術性の高いオペラ文化を日本でも広めたい、世界の人々に愛される日本語のオペラを一曲だけでも世に出したい。そんな思いで、「さわかみオペラ芸術振興一般財団法人」を設立しました。

Read more


さわかみオペラ芸術振興財団 理事長 澤上 篤人

心に聴かせる5分のクラシック

2018年03月31日

Schumann: Piano Concerto, in A minor, op. 54

シューマン:ピアノ協奏曲イ短調作品54 ー今週のテーマは春の香り。 ー最後は …

Read more

2018年03月22日

Mozart : Une Académie pour les soeurs Weber

ウェーバー姉妹にちなんだモーツァルトの曲集 ー今週は、サビーヌ・ドゥヴィエル …

Read more

2018年03月20日

Mozart: “Ah, vous dirais-je maman”; KV 265

モーツァルト:「ねえ! 聞いてお母さん」(キラキラ星) ー今週は、サビーヌ・ …

Read more

2018年03月19日

Mozart: LA FLUTE ENCHANTEE – Der hölle Rache

モーツァルト:夜の女王のアリア、歌劇「魔笛」より ー今週は、サビーヌ・ドゥヴ …

Read more

2018年03月18日

Lakmé (Delibes): Air des clochettes / Bell Song

ドリーブ:鐘の歌、歌劇「ラクメ」より ー今週は、サビーヌ・ドゥヴィエルにフォ …

Read more

2018年03月16日

Haydn : harp Concerto in D major

《classical music to your heart no.1044 …

Read more